スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
車替えました

って、この車にしたんじゃないけどw
後ろ走ってて、排ガスの酷さに眩暈がしたよ。昔はこんなだったんだね。今の車の排ガスは超クリーンって感じがした。
で、世界のカローラから乗り換えたのは・・・

シボレー・インパラです。所謂フルサイズセダンで3.5L V6エンジン。全長は5mオーバーだ。写真で感じるより実物はかなりデカイ。
インテリアは

典型的なアメ車です。あまり回さないで低回転のリッチなトルクでドロロロロ~んって感じでフリーウェイをクルージングするんですな。風土に合った車で長距離走っても疲れない。
とかいいながら、忙しすぎてブログにアップしていなかったけど、一ヶ月以上前に乗り換えた・・・
いずれにしても何だか自分っぽくない車だなぁ・・・
で、歯の治療の方は

ブリッジ再製の前に根の治療です。根の治療は歯科医とは別に専門医へ紹介されて行きました。えーーー、アメリカの医療費は有名だけど非常に高くて、お金のない人は救急車に乗れないというのは冗談ではないようです。実にこの根の治療だけで、1000ドル以上かかりました。一回だけ、一時間で。
少しでも元を取ろうと思って、トイレも使ってやったし、マットで$300分くらい靴裏を拭いてやった(うそだよ)

つまりですね、こっちでのトータルの歯の治療費は、軽く$4000を超えて、限りなく$5000に近いことになっています^^;
ブリッジが完成するのに3週間かかるそうで、現在は仮のブリッジが取り付いています。何だかすごく調子が良くて、非常に健全・快適な状態です。アメリカではセラミックも銀も価格は同一だそうで、今回はセラミックでお願いした。さてどんなもんかな。
っつうかさ、ここまで掛けるなら抜いてインプラントでも良かったんじゃないの!?(自問自答中)
スポンサーサイト
コメント
車
確かにそうなんだけど、やっぱ燃費とか排気ガスとか、時代の
要求には応えなきゃなんないよね。
自分たちが若くて青春真っ只中の頃のアイテムって、車も含めて
だけど、それが自分の基準になっちゃってるんだよね。
それっておっさんの証だねw
そうならないようにガンバロっと^^;
要求には応えなきゃなんないよね。
自分たちが若くて青春真っ只中の頃のアイテムって、車も含めて
だけど、それが自分の基準になっちゃってるんだよね。
それっておっさんの証だねw
そうならないようにガンバロっと^^;
コメントの投稿
トラックバック
http://harryyb.blog85.fc2.com/tb.php/260-312c3ca9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いまの車は、何か優等生って感じがするんだよね。
しかし、歯は大変だね 本当に金くい虫って感じ